top of page

一つ一つを大切に、一人一人を丁寧に、一回一回を大事に施術しております
10月になりました。さわやかな秋風が吹きわたる季節となりました。夏の強い日差しと暑さから解放され、過ごしやすい気候になりました。この季節の変わり目は意外にも体調を崩しやすい時期でもあります。日中の暖かさと朝晩の冷え込みの寒暖差が大きく、自律神経のバランスが乱れやすくなるためです。一人一人の体質やその日の体調に合わせて丁寧に脈やお腹を診ることで、自律神経の調整や内臓の働きをサポートする施術を行っております。特に、夏の冷房や冷たい飲食物で冷えがちな内臓を温め、全身の巡りを整える鍼灸は、この時期に最適です。健康を取り戻し、笑顔で毎日を送れるようサポートいたします。皆様のご来院をお待ちしております。
TEL 0463-72-8525
身体にやさしくアプローチ
東洋医学とは、私たちの身体に備わっている治ろうとする力(=自然治癒力)を高め、不調や病気を治療する伝統医学です。
人生100年時代とも言われる昨今、その考えに共感する人が増え注目を集めています。
SNSやメディアで東洋医学を知り、興味を持った方も少なくないのではないでしょうか?
西洋医学は病原を中心に診ますが、東洋医学は全身のバランスを診て治療を行います。
東洋医学は心とからだ全体のバランスを整え、自然治癒力の働きを補助し、不調やその根本原因をからだの内側からアプローチしていきます。
鍼灸治療は近寄りがたいものではなく、あなたに寄り添う身近な医療機関です。
古き良き医療を使いこなし、東洋医学をフル活用し、西洋医学の観点からもあなたの健康をサポートいたします。
当院では、患者さんが来院されたらまずは来院されるきっかけになった症状や部位、発症の原因や経過、その他にも色々なことをお聞きし、その後、脈診・腹診などの東洋医学的検査、さらに法的に可能な西洋医学的検査も実施します。それらから鍼灸の適応か否かの判断をし、病状や体質の診たてを行った後に、適切な経穴に鍼や灸を施します。


bottom of page